FAQ
よくあるご質問

Q・体験授業・教室見学はできますか?
はい、もちろん可能です。体験授業に関してはあらかじめご予約いただけると、よりスムーズにご案内できると思いますのでお電話、HP等よりお問い合わせください。教室見学はいつでもお越し頂いても構いませんが、ご予約なしの場合、担当者が授業や面談中のため対応できない可能性がありますのでご了承ください。
Q・入会しなくても面談(学習相談)は受けることはできますか?
はい、もちろん可能です。「まずは話しだけ聞きたい」「学習の悩みを相談したい」という方もたくさんいらっしゃいます。お悩みに合わせて具体的な学習計画と料金プランを提案させていただきます。オンラインでの面談も可能ですので、お気軽にご相談ください。
Q・部活や習い事で忙しいのですが、遅い時間に授業はできますか?
はい、もちろん可能です。部活や習い事で忙しい方でも安心して授業を受けて頂けます。22時閉校なのでそれまでの時間の中で講師とお互いに時間が合うところで授業時間を設定させて頂きます。
Q・テスト前などに授業を増やすことはできますか?
はい、もちろん可能です。コマ制なので必要な時に授業回数を増やす事もできます。定期テスト前や受験前に増やすなど、ご要望に素早く対応できるのも当塾の特色です。イメージとしては回数券、チケットみたいな形でのご購入となります。また、テスト前や長期休み時のみに、短期的な期間でも授業を受けることもできます。
Q・進路の相談に乗ってほしいのですが?
はい、もちろん可能です。学校の進路指導だけでは不安という方も多いので、授業終わりにアドバイスしたりすることは勿論のこと、年に2~3回三者面談を実施いたします。その際、指導内容の見直し・学習計画のアドバイスなども致しますのでご安心頂けると思います。もちろん、分からないことがあればいつでもお聞きください。
Q・自習室の利用はできますか?
はい、もちろん可能です。教室が開校してる時間は予約なしで仕切りのある自習ブースが使い放題となります。授業時間の前後や授業の無い日に自習は勿論のこと、速読システムや弱点克服システムなども使い放題となりますので効率よく学習できます。
Q・速読解、速読聴英語とはなんですか?
今、日本の教育は「読解力」「思考力」を重視する方向へ変化しています。「知識がある」というだけではなく、「文章や資料を速く正確に読み解く力」「物事を論理的に考え正解を導き出す力」が求められています。
そこでレベルアップでは、パソコン・タブレットを使って、脳科学に基づいた学習法で速読に必要な5つの力「全体把握力」「思考力」「理解力」「記憶力」「検索力」と、文章を正しく読み解くための「基礎的読解力」、考え抜く力を身につける「算数的思考力」を鍛えます。
また、英語に関しても、今後は単語や文法の知識や受験テクニックだけではなく、スキルとして英語を活用できるところまで求められます。「速読聴英語」ではバランスよくリーディングとリスニング力の向上を目指します。さらに高校入試・大学入学共通テスト対策コンテンツ、英検®などの民間試験対策コンテンツもご利用可能です。
上記内容がレベルアップでは使い放題です!テストや模試で時間が足りない、一回読んだだけでは理解できない、という方は絶対必見です!
Q・オンライン授業はできますか?
はい、もちろん可能です。ハイレベルな完全1:1の個別指導をオンラインでも行っております。PCを駆使した授業でリアルな授業と変わらないクオリティで対応させて頂きます。
Q・どんなカリキュラムで授業を進めるのですか?
初回の面談時に学習相談でお伺いした内容を基に、担当講師の方で細かい状況を確認し、お子さまに最適なカリキュラムを作成します。コマ制なので必要な時に授業回数を増やす事もできます。定期テスト前や受験前に増やすなど、ご要望に素早く対応できるのも当塾の特色です。また、使用教材の選定にもこだわりがあり、選りすぐりの教材を用意しております。随時購入・使用できますが、高額な教材費を入会時に求めることも絶対にありません。まずは学習相談にお越しください。
Q・授業は振替できますか?
はい、もちろん可能です。基本的に前日までにお伝えいただければ振替授業をさせて頂いております。TELかコミル(管理システム)でご相談いただき対応させていただきます。
Q・月の途中でも解約することはできますか?
はい、もちろん可能です。その月で解約すると違約金が発生するところもあるようですが、レベルアップではその月の10日までにお伝え頂ければ違約金が発生せずにその月でご解約することが出来ます。
Q・初期費用はいくらですか?
入会金は11,000円、システム管理費5,500円です。
最初の2か月分に関しては、お支払方法等の準備が整わないため、回数券・チケットみたいなイメージで回数分をご購入いただいております。システム管理費はお月謝に含まれており、お月謝プラス別途ご請求することはございませんのでご安心ください。また、月々のお支払いはクレジットカードやお振込などからお選びいただけます。
Q・月謝の支払いはどうしたらいいですか?
お支払いは基本的に28日とさせて頂いています。お支払い方法はカード払いを推奨させて頂いております。カード払いですとカード会社からのポイントも付与されご家庭からも大変喜ばれております。お振込なども可能ですのでお気軽にご相談ください。28日が金融機関の休業日となっている場合は、翌営業日がご請求日となります。ご請求書はコミル(管理システム)にて発行お知らせ致します。